QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2014年01月08日

捨てられない

過去の要らないものを脱ぎ捨てさる・・・。

そして、新しい運気を引きこもう!

そんなキモチで、

まずはお店のイメージアップ作戦を開始します。

ですが・・・

捨てられない大事な物もあるのです。

18年前、工場の片隅にあった小売店舗を、今の

場所に広くオープンした時に、

カミさんのお義母さんから、

開店祝いとして頂いた、手作りのタペストリーがまさにソレです。

捨てられない

もう18年も経っちゃたんだな~とシミジミ思いますが。

いろんな思いもあり、これだけは捨てられません。

更に、時間が経ってる割にはキレイなんです。

コレを今風にいい感じに飾る方法をいろいろ考えた結果、

まず、汚れがつかないように、カバーするためにポスターを

入れるパネルを使って飾ろうと思いました。

で、パネルを購入するんですが、

コレが、意外とサイズが大きく、

オーダーで作ると、ビックリするぐらい高額になってしまいます。

既成品で買えば、なんとか買えるんです。

入る既成品サイズはB0(ビーゼロ)。

聞いたことないでしょ、ビーゼロ。

A4とかB5とかならおなじみですが、

そんで、注文して来たのがこんなビッグサイズ!

捨てられない

写真じゃわからないかもしれませんが、

玄関に置いてあったのを見た時、「妖怪ぬりかべ」かと思いました。(((( ;゚д゚))

捨てられない

さっそくタペストリーを外して

パネルの上に置いてみました。

捨てられない

やっぱり、だいぶ大きいですが、とにかく中に挟んで

入れてみることにしました。

こんな感じに

捨てられない

やはり隙間が気になりますネ。

イメージが湧かないので、実際にお店に持って行きました。

捨てられない

あんまりパッとしないのは、やはり隙間のせいなのか・・・。

お店にを手伝ってくれている妹に「ドウ?」と聞いてみたら

「やっぱり、隙間をなんとかしたほうがいいんじゃない?」とのこと。

どうしよー。(^_^;)

隙間をうめて、なんとかサマになったら、またアップしますネ。













Posted by OMITUD at 11:58│Comments(2)
この記事へのコメント
素敵なタペストリーですね✨ 手作りと聞いてびっくりです! 
タペストリーと台紙の間に、何か色のついた和紙など挟んでみてはいかがでしょうか? 
イメージが違ったらご免なさい(^^; 
Posted by 女船長女船長 at 2014年01月08日 23:23
女船長さん!♪
アドバイスありがとうございます!
イメージ、ズバリ!!桜色の和紙素材を隙間に貼り付けました!
写真はTwitterにアップしたいと思います。ありがとー!(^O^)
Posted by おみつどんおみつどん at 2014年01月09日 10:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
捨てられない
    コメント(2)