QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2014年12月08日

いろいろなイベント

昨日は「富士宮IN虹の架け橋」で出店でした。

いろいろなイベント

予想していた人出は期待できなかったので、(防災訓練と重なったからカモ?)

販売の方は今ひとつでしたが、

ラジオFスタッフさんによる読み聞かせが、人出が少ないおかげで、

自分のようなおっさんでも会場内に入ることができ、

最後の泉さんの「大きなカブ」は聞くことが出来ましたヨ。(^^)v これはある意味ラッキーかも知れません。

会場は元気市でお馴染みのステージ横の休憩スペースですが、

この日は周りをシートで完全に覆い、別空間を演出してありました。

いろいろなイベント

中はこんな感じです、
(ブログ掲載の許可は取ってありません、スタッフの方、問題がありましたら、このブログにコメント下さい、直ちに削除いたします。m(__)m)

いろいろなイベント

中はポカポカ暖か~♡

この座布団がなんだかすごく暖かいんです。(どーして暖かいのか最後まで解りませんでした。)

いろいろなイベント

野外で、しかも昼間なので明かりが隙間から入ってしまうし、道路の真横なので、

車の通る音も聞こえてきてしまうので、かなりやりづらかったと思いますが、(^_^;)

やはり、しゃべりのプロは違いましたヨ、良かったです。(^^)

これに懲りずに、また元気広場でぜひやってもらいたいです。

個人的にはホラーが好きなので、「耳なし芳一」をゼヒやってもらいたーい・・・・。(おっさんのワガママです、どーか無視して下さい(^^ゞ)

つぎの公演は屋内のようなので、今回のような苦労はきっとナイでしょう。(^_^;)


今日は吉原一の市でお世話になっているタロット占いの「エスパシオさん」が

「こまごまや」というイベントに出店していると聞いていたので、

様子を見に行ってきました。

場所は岳陽中の西側にある金華堂会館(岳陽の丘)内です。

いろいろなイベント

行ってみて、おったまげました。(^_^;)

もんげ~おっしゃれ~な雰囲気で、おっさん、タジタジでした・・・・。

おしゃれな女性ばかりの中、あまりに恥ずかしかったので、

なかをグルリと見て回って、逃げるようにその場を後にしました。 ドピュ~ン

keiさんには会えませんでしたが、Yossyさんにはいろいろ案内していただいたので良かったです。

男一人でいるのはとてもキツかったです、助かりました!ありがとうございます。(^o^)

「こまごまや」さんのようなおっしゃれ~なイベントにもいつかは出店してみたいと思う、きょうこのごろ・・・

何をどうすればいいのか、年内の宿題にします。








Posted by OMITUD at 19:58│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。昨日イベント出展で御一緒させて頂きましたカフェサロン・アリスです。向い側あたりでプレッツェルやチーズケーキを出品しておりました。
バケツいっぱいミカンを二回も買わせて頂きお得気分でウキウキでした。甘くて美味しかったです。
またイベントなどで御一緒する機会がありましたらよろしくお願い致します。
Posted by カフェサロンアリスカフェサロンアリス at 2014年12月08日 20:29
兄さん そんなステキなイベント一人で行くなんてズルいっすよ~お姉さん沢山なら是非出店してみたいですねww
あ!昨日の「お寺でマルシェ」もサイコーでしたよww
Posted by かずPかずP at 2014年12月09日 06:39
カフェサロンアリスさん♪
わぉ!ブログもやっていらっしゃるんですね(^O^)/
ありがとうございますー!
二回目はお若い女性二人組でいらしたお客様ですヨね。
憶えておりますよ。
いつもお年寄りのお客さんがほとんどなので、
めっちゃ嬉しいですヨン、こちらこそよろしくお願い致しますー
Posted by おみつどんおみつどん at 2014年12月09日 07:00
かずpさん♪
コメント、いつもありがとうございます~(*^_^*)
2日連続イベント出店お疲れ様ですー
そうなんです、お客さんはウジャウジャいましたが、男性客は周りを見渡しても自分一人でした。(^_^;)
自分の思い過ごしと信じたいですが、お店の人に怪しい目で見られているような感じで、確実に浮いてました~トホホ
Posted by おみつどんおみつどん at 2014年12月09日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いろいろなイベント
    コメント(4)