2013年05月15日
今日はナラシ作業。
未だ、終了を迎えない我が家の一番茶。

ダラダラなお茶づくりもようやく慣れはじめてきました。
たいがいいつもは茶葉の硬化(生育が進むにつれ葉が硬くなり製茶できなくなります。)に
脅かされ、慌てて始まったら、え?もう終了?てな感じですが、今年は真逆(まぎゃく)です。
ひょっとすると一番茶が6月に突入する可能性もでてきました。
異例の早さから始まった一番茶、最初に摘採した茶園はもうすでに二番茶の芽を
膨らめています。
今日はその二番茶を摘採するためのまず一歩のナラシ刈り作業をしています。
一番茶を刈り終えてた後の茶株面をキレイに刈り直しする作業デス。(ごめんなサイ、作業中の写真は撮り忘れました。)
一番茶終わっていないのに二番茶が始まってしまう可能性も・・・。(^_^;) んなアホな~勘弁して~って感じです。
話はまるで変わってしまいますが、今日、KーMIX(FM局)を聞いていたら、
前から大好きだった風味堂の「手をつないだら」が、かかり、サブイボ爆発しました。
(「手をつないだら」のイイ動画が見つかりませんでした。ザンネン⤵でも二曲目の「ナキムシのうた」も好きです。)
偶然、好きな曲が流れると、タマリマセンよね!作業を一時中断し、曲に聞き入ってしまいます。
(遠目でみてボーっとしてたら、その時自分は物思いにふけっておりますので話かけないでネ。)
個人的に風味堂の「手をつないだら」はかってに名曲だと思っています。あらためて聞くとやっぱりピアノがイイ感じ。
ダラダラなお茶づくりもようやく慣れはじめてきました。
たいがいいつもは茶葉の硬化(生育が進むにつれ葉が硬くなり製茶できなくなります。)に
脅かされ、慌てて始まったら、え?もう終了?てな感じですが、今年は真逆(まぎゃく)です。
ひょっとすると一番茶が6月に突入する可能性もでてきました。
異例の早さから始まった一番茶、最初に摘採した茶園はもうすでに二番茶の芽を
膨らめています。
今日はその二番茶を摘採するためのまず一歩のナラシ刈り作業をしています。
一番茶を刈り終えてた後の茶株面をキレイに刈り直しする作業デス。(ごめんなサイ、作業中の写真は撮り忘れました。)
一番茶終わっていないのに二番茶が始まってしまう可能性も・・・。(^_^;) んなアホな~勘弁して~って感じです。
話はまるで変わってしまいますが、今日、KーMIX(FM局)を聞いていたら、
前から大好きだった風味堂の「手をつないだら」が、かかり、サブイボ爆発しました。
(「手をつないだら」のイイ動画が見つかりませんでした。ザンネン⤵でも二曲目の「ナキムシのうた」も好きです。)
偶然、好きな曲が流れると、タマリマセンよね!作業を一時中断し、曲に聞き入ってしまいます。
(遠目でみてボーっとしてたら、その時自分は物思いにふけっておりますので話かけないでネ。)
個人的に風味堂の「手をつないだら」はかってに名曲だと思っています。あらためて聞くとやっぱりピアノがイイ感じ。
Posted by OMITUD at 19:19│Comments(2)
この記事へのコメント
ヌンチャク振り回してる動画
今度youtubeでUPして下さい(笑)
今度youtubeでUPして下さい(笑)
Posted by kazu3
at 2013年05月15日 19:39

kazu3さん♪
もうちょとうまくなったらアップしますね、今はまだ打撲と生傷が絶えない状態デス・・・。(^_^;)
もうちょとうまくなったらアップしますね、今はまだ打撲と生傷が絶えない状態デス・・・。(^_^;)
Posted by おみつどん
at 2013年05月15日 20:06
