QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2013年05月07日

ピークごえ

オチャー!

ピークごえ

あいかわらず、工場でお茶づくりの毎日。

工場という閉鎖空間で「じゃくさ」からグリーンカードの掲示があり、やむを得ずこんなことをしています・・・。(^_^;)

オチャー!

ピークごえ

ウソです、ただの「宇宙兄弟」の見過ぎデス。

そんなワケで、(どんなワケ?)

収量減が著しい情けない一番茶の生産ピークを終えました。

後はまとまらない量をダラダラこなすだけとなりました。

今、作っているお茶は100グラム500円~300円ぐらいの価格帯の物です。

このクラスのお茶は甘みを楽しむものではなく、普段の食後に飲んで貰いたい、

ごくごく一般的なものです。でも煎れ方次第で、更に美味しく飲める方法があります。

マツムラ製茶のお茶は蒸し度が強めなので、お茶っ葉の量を増やしても

苦渋みを感じにくいので、お湯の量を減らして煎れてみても、また一味違うと思います。

お米も炊き方次第で味が変わるといいます。お茶も全く同じで、淹れる人によって味が変わったりします。

ウチのお茶はあえて火入れをあまくしてあるので(水に影響しやすい)、使う水はミネラルウォーターをおすすめしています。

水を変えるだけでも見違えるように美味しくなることがあります。

どうかめんどくさいと思わずに、自分にあった煎れ方を工夫してみて下さい、ちょっと変えただけで

メチャクチャ美味しくなると、なんか楽しくナリマスヨ。

オチャー!

Posted by OMITUD at 19:22│Comments(2)
この記事へのコメント
実写版ムッ君良い感じです( ・∀・)

グリーンカードも新茶色^^
Posted by きのっきーきのっきー at 2013年05月09日 19:39
きのっきーさん♪

おっ!見てますね~。嬉しいネ、「宇宙兄弟」面白いよね~♪
Posted by おみつどんおみつどん at 2013年05月10日 19:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピークごえ
    コメント(2)