2013年02月01日
吉原一の市
2月のメインイベント吉原一の市、行って来ました!おかえりなさい。
販賣成績は予想以上でした。
やはり天気が良かったのと思ったより人の出が多かったことかな。
意外とヤーコンが売れたのがビックリでした。
今日の販賣中の様子です。

お茶の詰め放題では大袋が足りなくなるハプニングもあり大盛況でした。

渾身の作品であるアカン板の反応は限りなくゼロに近い感じ。ヒジョーニイタイ!
苦し紛れに、いつも良くして下さる「中山豆店」さんを紹介したいと思います。
もうすぐ節分なので鬼の絵を描く時点で始めからそうしようと思っていたんですけどね。(^_^;)
ちゃっかり玄関へ飾らせてもらいました。

アカン板がお店の雰囲気をぶち壊してたんで写真だけ撮らせてもらい
そっこー撤去しました。

ワゴンの前に座っていらっしゃるのが優しい旦那さんで、奥さんも可愛らしい品の良い人です。
前から気になっていた柿の種をナント量り売りで購入、
買った後すぐ食べてしまったので写真はありませんが
ウマシ!です噂は本当でした。
中山豆店さんのイチオシはほんとは甘納豆なんです。味は全部で5種類

一の市ですぐ売り切れるのが栗ようかんデス。知っている人はどれかすぐわかるハズ・・・。

お店のショーケースが良い感じにレトロなんですよ。

量り売りで購入できるところはそうないはずです。

ご主人の趣味は野鳥の撮影です。お店の中にたくさん飾られています。
かなりマニヤです。ぜひ、ブロガーになって写真を公開してほしいと常に願います。

お店の人のお人柄も含めスゴく雰囲気がいいお店です。
おまけで節分豆をいただきました。
このお豆を自分にぶつけ、邪念を払いたいと思います。
おにわーそと! ふくわーうち!
販賣成績は予想以上でした。
やはり天気が良かったのと思ったより人の出が多かったことかな。
意外とヤーコンが売れたのがビックリでした。
今日の販賣中の様子です。
お茶の詰め放題では大袋が足りなくなるハプニングもあり大盛況でした。
渾身の作品であるアカン板の反応は限りなくゼロに近い感じ。ヒジョーニイタイ!
苦し紛れに、いつも良くして下さる「中山豆店」さんを紹介したいと思います。
もうすぐ節分なので鬼の絵を描く時点で始めからそうしようと思っていたんですけどね。(^_^;)
ちゃっかり玄関へ飾らせてもらいました。
アカン板がお店の雰囲気をぶち壊してたんで写真だけ撮らせてもらい
そっこー撤去しました。
ワゴンの前に座っていらっしゃるのが優しい旦那さんで、奥さんも可愛らしい品の良い人です。
前から気になっていた柿の種をナント量り売りで購入、
買った後すぐ食べてしまったので写真はありませんが
ウマシ!です噂は本当でした。
中山豆店さんのイチオシはほんとは甘納豆なんです。味は全部で5種類
一の市ですぐ売り切れるのが栗ようかんデス。知っている人はどれかすぐわかるハズ・・・。
お店のショーケースが良い感じにレトロなんですよ。
量り売りで購入できるところはそうないはずです。
ご主人の趣味は野鳥の撮影です。お店の中にたくさん飾られています。
かなりマニヤです。ぜひ、ブロガーになって写真を公開してほしいと常に願います。
お店の人のお人柄も含めスゴく雰囲気がいいお店です。
おまけで節分豆をいただきました。
このお豆を自分にぶつけ、邪念を払いたいと思います。
おにわーそと! ふくわーうち!
Posted by OMITUD at 15:34│Comments(2)
この記事へのコメント
一の市お疲れさまでした
大盛況のようでよかったですね
アカン板の威力おそるべし!
二ヶ月ぶりでお客さまも待ち遠しかったんでしょうね
当店もおかげさまで今年一番でした(当たり前 ^^;)
Yossyi
大盛況のようでよかったですね
アカン板の威力おそるべし!
二ヶ月ぶりでお客さまも待ち遠しかったんでしょうね
当店もおかげさまで今年一番でした(当たり前 ^^;)
Yossyi
Posted by Espacio
at 2013年02月01日 18:39

Yossyiさん♪ いろいろありがとうございます!一の市のお客さんがスゴく良い人なんで嬉しいデス。
ザンネンなのはアカン板ですね。誰一人として立ち止まった人はいませんでした。小さなお子様お一人だけ・・・。(ToT)
もっとインパクトの強いものを描かなくては思います。
ザンネンなのはアカン板ですね。誰一人として立ち止まった人はいませんでした。小さなお子様お一人だけ・・・。(ToT)
もっとインパクトの強いものを描かなくては思います。
Posted by おみつどん
at 2013年02月01日 19:09
