QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2013年01月12日

おやじバンド達の隠れ家

先週、ご来店していただいた、ランバ・ラル大石さん、もとい

ジャッキー大石さんと待ち合わせして

おやじバンド達の聖地、「Soul Music Bar PIPS」さんへ
                   http://www2.tokai.or.jp/pips/
行って参りました。開店時間は子供を寝かしつけた後の午後8時から、

閉店時間は草木も眠る丑三つ時の午前2時デス。

マスターの三井さんは12月に三日市の浅間さんで開催された

おやじバンドフェエスの実行委員長デス。

話の中心はもちろん音楽!マスターの三井さんがいろいろな曲をかけてくるので

リラックスすることができました。

このお店のすばらしい点はなんといっても「ジュークボックス」です。

おやじバンド達の隠れ家

もちろん現役で迫力あるサウンドを奏でてくれます。

中身も見せてもらいました。あなただけに特別ですヨ。(*‘ω‘ *)ぃゃん

おやじバンド達の隠れ家

上の写真、電話中の大石さんがたまたま写りこんじゃいました。見つけられますか?

大石さんはかかる曲のほとんどをイントロで当ててました。スーパーイントロどん!でも

多分当てます。スゴイですよ。

大きなお店じゃないので大人数だとその良さが感じられないかも・・・。

音楽好きの隠れ家的、癒し系のお店です。

酒と音楽に酔いたくなったらまた行きますヨン♪

マスター三井さん、ジャッキー大石さんありがとうございました。

そしてケノービ俺、おつかれさま。帰り、家まで歩いて帰ったよ疲れた~。

ラーメン食わなきゃよかった・・・。









Posted by OMITUD at 01:05│Comments(4)
この記事へのコメント
このジュークポックスのCDプレーヤーあります。

高さ30センチくらいの小型ですが・・・(^^ゞ
Posted by 工房ike at 2013年01月12日 20:24
ikeさん♪ カウンターに小さいヤツありました!マスターがそっちの小さいのもかけてくれました。でもやっぱり本物の方が大迫力でした。(^O^)やっぱりジュウークボックスっていいものですね。
Posted by おみつどん at 2013年01月14日 08:21
昔は喫茶店とかスケート場にありました。

GSのジャガーズがよくかかっていました・・・(^^ゞ
Posted by 工房ike at 2013年01月14日 19:45
ikeさん♪ 四角くいジュークボックスが喫茶店にあったの思い出しました。インベーダーゲームがものすごく流行った頃です。
子供はダメだったので覚えてます。
この頃がテケテケブームなのでしょうか。(^-^)
Posted by おみつどん at 2013年01月15日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやじバンド達の隠れ家
    コメント(4)