QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2012年12月28日

お飾り作りの思い出

寒~い!

今日は朝からお正月のお飾りをつくりました。

お飾り作りの思い出

我が家では昔から手作りしていました。

たくさん作るワケは建物(倉庫や小屋も含む)ほぼ全部に取り付けるからです。

車や乗用お茶刈り機などの乗り物にも取り付けマス。

お祓いの意味でだと思います。

作り方はもう亡くなった自分のおじいさんから教わりました。

多分テキトウです、自分も完璧になんて覚えてません。

もともとおじいさんもテキトウに作っていたとしか考えられません。(笑)

おじいさんは当時わたくしが(中学か高校のぐらいの時)作った超へたくそなお飾りも

気持ちが大事といって飾ってくれました。そのおかげで上達しないでいます。

いろんなことを忘れていきますが、毎年お飾りを(テキトウに)作るとき、

おじいさんと一緒に作っていた時の雰囲気は必ず思い出します。

これは多分一生忘れないと思います。








Posted by OMITUD at 19:36│Comments(6)
この記事へのコメント
明久です。

おじいさんの想い出といっしょに新年を迎えられるのは~

とても幸せだと思います^^
Posted by 手打ちそば蕎友館 井出 手打ちそば蕎友館 井出  at 2012年12月28日 22:27
いいですね!!
じいさんとやった事は、やはり思い出に残りますね!!
Posted by 永さん at 2012年12月28日 23:02
できたら見せてくださいね。素敵なお飾り
Posted by huzi197 at 2012年12月29日 00:23
明久さん♪ ありがとうございます。

できる限り続けます。
Posted by おみつどん at 2012年12月29日 04:26
永さん♪ じいさんが、前に座って一緒に作っているような感覚にさえ

なります。ほんと不思議デス。
Posted by おみつどん at 2012年12月29日 04:31
huji197さん♪ お店の玄関にも飾ります、

時間が余裕があったらミニ門松も作りたいです。
Posted by おみつどん at 2012年12月29日 04:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お飾り作りの思い出
    コメント(6)